日本口腔インプラント学会専門医

インプラント治療について

imp1
インプラントは失った歯を取り戻す、第二の永久歯

インプラント治療とは、失った歯の代わりに人工の歯を埋め込み、自然な噛み合わせを取り戻す治療法です。具体的には、顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、それを土台として人工の歯(上部構造)を被せます。入れ歯やブリッジなどの他の治療法と比べ、しっかりと噛めることや、周りの歯を削らずにすむこと、見た目の美しさなどが十分に評価されています。
治療には手術が必要となりますが、当院では、術前の診察と検査を徹底し,多くの資料から診断を行った上で,いくつかの治療計画を提案します。その中から患者様にあった治療を選択していただき、安心して手術を受けていただけるよう進めていきます。

専門医がいる歯科医院

当クリニックには、日本口腔インプラント学会で認められた「専門医」がおります。単なる歯科知識だけではなく、経験と技術、実力が伴わなければ得られない資格です。また、日本口腔インプラント学会に認定されている研修施設、「九州インプラント研究会」のメンバーです。

インプラント治療の症例

症例 1

向かって右上の真ん中の歯をインプラントにしました。
隣の歯にあった着色はプラスチックをつめ直しました。

症例 2

向かって左上の真ん中の歯をインプラントにしました。
前歯4本を同じ材料(e.max Press)で被せ直してあります。

症例 3

左側の大部分の被せ直しとインプラント治療の組み合わせです。
インプラントの被せものはトラブルに対応できるスクリュー固定としました。

症例 4

歯周病が進んでしまった歯を抜いて、
下の歯全体をインプラントで支えたブリッジにしました。

信頼できるインプラントメーカーを選択

日本国内では、日本製と海外製を合わせて数十種類のインプラントが流通しています。
インプラントを選ぶ際に重要なことは、信頼できるメーカーで作られていること。
さらに、永続的に製品サポートが受けられることです。
当院では、世界的にも水準の高いストローマン社、デンツプライサンキン社、ジンマー社、バイコン社、ノーベルバイオケア社等のインプラントに対応しています。

imp9